摩利支天塚とならぶ大きな前方後円墳【琵琶塚古墳】(栃木県小山市)

古墳

栃木県小山市にある琵琶塚古墳に行ってきました。

下野市に近い場所にある県内でもトップクラスの大きさを誇る古墳です。

スポンサーリンク

全天球写真(360度写真)

前方後円墳の「後円」部分

前方後円墳の「前方」部分

琵琶塚古墳について

畑の中にある古墳です。車を走らせていると、わかりやすく見えてきます。

古墳の入口に案内の看板があったので抜粋。

〇琵琶塚古墳

琵琶塚古墳は、県内最大の前方後円墳です。古墳の形状や出土した円筒埴輪などから、隣接する摩利支天塚古墳に次いで、6世紀の前半に築造されたものと考えられています。

墳丘は、自然地形の地ぶくれを利用して基壇を設け、さらに2段の土盛をすることによって構築されています。また、墳丘の周りには幅およそ20mの壮大な周湟が存在しており、調査の結果、東側と南側では二重にめぐらされていることがわかりました。

史跡 琵琶塚古墳の案内板より抜粋

前方の部分から道があり、古墳に上る階段があります。

( ゚Д゚)なんかえらい先の方が曲がってる樹が・・・

古墳の上から撮影。

樹がまばらに生えてます。奥には祠がチラリと見えてますね。

後円部分にある祠

「熊野神社」らしい?のですが・・・

ハッキリわかりませんでした(´・ω・`)

資料館と古墳の間にある畑。

よく見ると道がある・・・資料館から直接来れたんですね(‘ω’)

琵琶塚古墳と、隣になる摩利支天塚古墳の資料館があります。

一度に2ヵ所も大きな古墳の見学ができる素敵スポットでした(*´ω`*)

摩利支天塚古墳も行ってます。

所在地

〒323-0017 栃木県小山市大字飯塚655